照花 TOPページへ
花・植物 植栽リスト 2016-02-24      Oハウジング様ご依頼
                       マンション1F庭手入れ
 西洋イワナンテン   ツツジ科 常緑低木 
乾燥に弱く、半日陰でもよく育つ。
新芽の出る前(3月ぐらい)と秋に液肥を与える。 
花期:
4−5月
 マートル(斑入)   フトモモ科 常緑低木 
日当たりの良く、寒風が当たらない場所で管理。
剪定は花後、すぐが好ましい。幹の成長が遅いので
茂りすぎないようにする。
肥料は、2月ごろ。 
花期:
5−7月
(白小花)
 ワイルドブルーベリー ’ビルベリー’ツツジ科 常緑低木 
夏の水切れに注意。(特に実がなっている時)
3月と実の収穫後に施肥。
(出来ればカルシウムが補給できる肥料)
実は普通のブルーベリーよりやや小ぶりです。 
収穫:
8−9月
 万両   ヤブコウジ科 常緑低木 
明るい日陰、極端に乾燥しない場所を好む。
2月・9月ごろに油かすなど少量でいいので施肥。
 
実:
11−3月
 千両(斑入)   センリョウ科 常緑低木 
明るい日陰、極端に乾燥しない場所を好む。
2月・9月ごろに油かすなど少量でいいので施肥。 
実:
11−3月
 モミジ   カエデ科 落葉木 
乾燥に弱いので、株元をバークやたい肥で
被うと良い。
観賞:秋
 アガパンサス   ユリ科 宿根草 
花後に茎の付け根から剪定する。
秋と春に施肥。
冬は上部が」枯れますが、春に新芽が出てくる。
花期:
6-9月
 スカビオサ   マツムシソウ科 宿根草 
宿根のスカビオサです
植えっぱなしで、耐寒性があり、越冬します。
夏の蒸れに弱いので、水はけの良い、涼しい場所で管理。 
花期:
早春〜秋
 ローダンセマム ’マーキュリー’   キク科 宿根草 
寒さには強いですが、夏の蒸れに弱いので、
水はけの良い土で育てる。
9-10月に切り戻すと、わき芽でこんもりした株で花が咲く。
 
花期:
早春〜初夏
 イベリス   アブラナ科 宿根草 
後に刈り込めば、次の花が咲きやすくなり、
わき芽でこんもりした株になる。
夏の蒸れに弱いので、水はけの良い土で育てる  
花期:
早春から秋
 タイム (クリーピング タイム)  シソ科 宿根草 
花後に刈り込むと、こんもり茂った株なり、きれいです 花期:
春-初夏
 ツルニチニチソウ   キョウチクトウ科 宿根草 
冬に汚くなった部分を春刈り込むとキレイに茂る 花期:
3−5月
 ヘデラ カナリエンシス ウコギ科 常緑低木蔓 
耐陰性あり。
丈夫なので、特に管理は必要としないが、
延び過ぎたり、茂り過ぎたりしたら剪定。
観賞:
通年
 ヘデラ 斑入  ウコギ科   常緑低木蔓 
耐陰性あり。
丈夫なので、特に管理は必要としないが、
延び過ぎたり、茂り過ぎたりしたら剪定。施す。
     
観賞:
通年
 ネメシア   アブラナ科   1年草 
花後、一旦花部分を刈り込むと、
脇芽が出てきて、再度花を楽しめる。 
花期:
秋から早春
 ラナンキュラス   キンポウゲ科 球根 
そのままだと球根が腐るので、梅雨前に球根を掘り起こして、
乾燥させ、秋に植え付ける。
葉が出始めたら、下部を大きくする為に肥料を施す。 
花期:
早春から秋
 「施工例-花壇&植栽メンテナンスに戻る」 
てるかガーデンHPトップ施工例・業務
E花壇&植栽メンテナンス工事 最新植栽リスト 2012-02-24
てるかガーデンHPトップ施工例・業務
E花壇&植栽メンテナンス工事 最新
植栽リスト 2016-02-24