てるかガーデンHPトップ季節の花>2011
居ニ花 〒470-0113 愛知県日進市栄2丁目604「てるかガーデンデザイン」内 TEL&FAX:0561-72-7787 info:jardin_de_teruka@yahoo.co.jp
てるかショールームやてるかが施工させていただいたお客様の花壇などの

置くだけ花壇 「エゼパルテ」 や 「ロンパルテ」 などで育っているマザーポット植物をご紹介します。
>>サイトポリシー
>>> サイトマップ
てるかガーデンHPトップ季節の花2011 先頭へ

1月  「オタフク南天」
学名:Nandina domestica
'Otafukunanten'

英名:nandina

原産国:日本 中国〜インド
メギ科
ナンテン属

常緑低木
南天よりも、真っ赤に紅葉(秋-冬)し、葉幅が広いのが特徴です。

冬のさみしい花壇に、この赤葉が映えるので、とっても重宝します。

撮影日は、雪の舞う

寒ーい日でしたが、

この赤色が焚火のようで

なんとも暖かそう・・・


照花 TOPページへ
>>> サイトマップ
Jardin de teruka
照花 TOPページへ
リンク
講座ご案内
メンバー紹介
マザーポット(MP工法)
施工例・業務
地図・交通
2011
02-10
「お薦め 季節の花」 目次へ
「季節の花」 目次へ
2011-1-31撮影 照花階段エゼパルテ
2011-3-4撮影 照花駐車場ロンパルテ

冬前に4.5号マザーポットに

植替えをして、

ロンパルテで冬越ししました。

春になり、再び花を咲かせました。

花期は、冬と秋です。


普通のビオラよりも、小花で、シックな感じで、美しい銅葉も魅力です。

寒さにも強く、宿根なので、冬越しして春にまた芽吹きます。

学名:Viola mandshurica
'
英名:Wild pansy

原産国:日本〜東北アジア

スミレ科
スミレ属

耐寒性多年草
4月  「宿根すみれ」(紫式部)

2011-3-4撮影 照花駐車場ロンパルテ

昨年いただいた球根を

←マザーポットに植えて

駐車場に置いていたら、今年

知らぬ間に花が咲いていました
「ニホンスイセン」と言っても、日本古来の自生種ではないそうです。

(はるばる、地中海沿岸地方から中国経由で日本に辿りついたとのこと)

寒さに強く、そして可憐な白い花を、春一番に咲かせてくれる水仙は

お庭の隙間に

植えておくと

良いですね。



学名:Narcissus tazetta
'Var.chinensis

英名:Narcissus

原産国:地中海沿岸
ヒガンバナ科
スイセン属
耐寒性球根 多年草
3月  「ニホンスイセン」
2011-5-20撮影 空中花壇

学名:Rosa'Meiviolin'
'
英名:Pierre de Ronsard

原産国:北半球

バラ科
バラ属

耐寒性多年草
    5月  「つるばら」 
  ピエール・ドヴ・ロンサール

てるかアプローチ前の

門扉に、例年にもまして、

素敵に咲いてくれました。

きっと

寒肥の有機肥料SU菌

早春の液肥遣りが

功を奏したのでしょう。


ピンクのグラデーションが、なんとも言いがたいほど美しい。

春1季咲きです。上品でゴージャスなバラですが、

ありがたいことに、性質は強健。育てやすいので初心者向けのばらです。

02-10
02-10
花弁の外側が薄紅紫色で内側が白色

とっても可愛らしい花です。

2011-6-20撮影 エゼパルテ花壇

学名:Deutzia
    crenata f.plena'
'
原産国:日本

アジサイ科
ウツギ属

落葉低木
    6月  「更紗うつぎ」 
  
今年は、例年に無く、たくさんの可愛らしい赤い実をつけました。

ヤマモモの実は、甘酸っぱくて、松ヤニのような味が少しします。

ジャムにするといいそうです。(生食だと、とびきり美味しい実とは言えません・・・)

庭に食べれる実のなる木があるというのは、ちょっとしたご褒美的な存在ですね。
2011-7-7撮影 Y邸 貯水式鉢
学名:Myricaceae

英名:Wax myrtle
'
原産国:日本 中国

ヤマモモ科
ヤマモモ属

常緑高木

    7月  「ヤマモモ」 
  
6月下旬ごろに、てるかから、Y邸へ。
マザーポット植えの樹木は、このような
実がついている状態でも、気兼ねなく
移動ができます。

今年も多くの花を付けてくれましたが、その後長雨のため

あっという間に散ってしまいました。↓写真は雨後。残念。
06-11
07-11

普通のアジサイより、一ヶ月ほど遅れて咲いてきます。

旧暦の6月ごろ咲くので、「水無月」という和名が

つけられています。白色から、ピンク色に色付き、

そのままドライフラワー状になっていきます。
2011-8-1撮影 てるかMP花壇
学名:Hydrangea paniculata grandiflora

英名:Peegee hydrangea
'
原産国:日本 中国  台湾

ユキノシタ科 アジサイ属

落葉低木

    8月  「水無月アジサイ」 
  

昨年マザーポットの16号↓に植え替えて

花壇においておいたものです。

知らぬ間に可憐な白い花を咲かせていました。
08-11
↓ヒューケラのマザーポット鉢の片隅から
  でてきました。おそらく、
  昨年の仕入のこぼれ種でしょう。

9月に入り、少しは涼しくなったのでしょう。オキザリスがかわいい花を咲かせました。

オキザリスの黄色い花の種類は雑草としてでも良く知られています。

この写真のトライアングラリスは園芸品種で,「紫の舞」という洒落た和名もついています。
2011-9-13撮影 てるか階段脇 ロンパルテ
学名:Oxalis regnellii traiangularis

原産国:南アメリカ

カタバミ科
カタバミ属

耐寒性多年草(球根植物)

    9月  オキザリス「トライアングラリス」 
  
09-11

姫りんごの実が、徐々に赤くなってきました。

艶やかで、とってもキュート.

桜が終わった頃に咲く花も、淡いピンク色で

とても可愛い。

庭にあると、なぜかうれしくなってしまう

お勧めの樹木です。

2011-11-01撮影 MP使用 盆栽風仕立て
    10月  姫リンゴ 
  
2011-4-9撮影
姫りんごの花
学名:Malus cerasifera

原産国:アジア バラ科 リンゴ属  

耐寒性落葉低木   花期:4月 実:10月


マザーポット仕様2段構造の鉢で、
育ってます。→

10-11
学名:Saxifraga fortunei
var.incisolobata

原産国:日本・中国

ユキノシタ科  ユキノシタ属  

多年草   

花期:9−11月


山野草の一種で、「大」の字のような花が咲きます。

耐陰性があり、湿った土壌を好むので、MP仕様の貯水式鉢で育てやすいです。

    11月  大文字草 
  
11-11
小さな植物ですが、盆栽風仕立てにすると、

この1鉢だけで、秋の風情を十分演出できますね。